
研究員のSDGsな日々 /
2025/07/29
答えのない問いが、思考を深くする。「哲学対話」で自分と向き合う時間を作ろう。
2017年の学習指導要領改訂から、「主体的、対話的で深い学び」が重要であるという記載が追加されました。その実践法として哲学対話が注目を集めています。哲学対話とは、参加者同士が一つのテーマについて自由に語り合い、一緒に考えを深めていく対話の方法です。筆者は大学時代の講義で初めて哲学対話を体験しました。普段であれば議論のゴールには結論がありますが、哲学対話には結論がありません。ただひたすら聞き、考え、