研究員のSDGsな日々 / 2025/01/21
【SDGs×クラシック】年末の風物詩、ベートーヴェンの「第九」。
現代にも通じる、作品に込められた平和への願いとは。
気づけば、年明けからあっという間に3週間が過ぎ、1月も後半に差し掛かりました。ついこの間お正月を迎えたばかりだった気がするのに、時の流れの早さに驚いてしまいますね。そんな今日この頃ですが、今回の記事はお正月よりさらにちょっと記憶を戻して、12月末の話題からお届けします。 年末の風物詩、「第九」ってどんな曲? 世間に年末ムードが流れ始めていたあの頃、クリスマスソングと並んで、街中やテレビ番組のBGM