SDGsゼミリポート | サステイナブルな未来を多様な視点で探求する

SDGsゼミリポート | サステイナブルな未来を多様な視点で探求する

WAVELTD
ウクライナ支援にかかる特設ページ

NEW TOPICS新着記事

研究員コラム / 2024/08/22

18番目のゴール
ポスト・トゥルース

SDGsのオリジナル18番目のゴール「信頼できる情報を社会へ」を策定

SDGs達成に向けた取り組みが広がる現代において、SDGsの17個のゴールに加える新たなゴールとして発想したオリジナルの「18番目のゴール」を策定しました。 SDGs18番目のゴール「信頼できる情報を社会へ:Decency in Information society」 SNSやChat-GPTなどさまざまなツールが生まれ、情報過多や様々なバイアス、誤った情報・フェイクニュースの拡散など、多くの課

研究員コラム / 2024/07/25

気候変動
環境問題
スポーツ
インクルーシブ

スポーツをサステイナブルに!パリオリンピック・パラリンピックのSDGs取り組みを紹介

4年に一度のスポーツの祭典、オリンピック・パラリンピックの開幕が目前に迫ってきました。今回の開催地パリは、SDGs先進都市の一つ。大会史上で最高レベルのサステイナブルでインクルーシブな運営に注目が集まっています。持続可能性を追求しつつ、観客を熱中させるための取り組みとは? スポーツ観戦だけではない、新たな見どころをご紹介します。 大会前に知っておきたい。オリパラと環境問題 オリンピック・パラリンピ

研究員コラム / 2024/05/31

多様性
人権
インクルーシブ
LGBTQ

6月はプライド月間。いま一緒に考えたい、性の多様性のこと。

毎年6月は、性の多様性を祝福し、LGBTQ等の性的マイノリティに対する理解や権利擁護を訴えるパレードやイベントが世界中で開催される「プライド月間」です。SDGsでは性的マイノリティをとりまく問題について、明確なターゲットを定めていませんが、SDGsの基本理念「誰一人取り残さない」の対象には、当然、性的マイノリティに属する人が含まれます。本記事では、誰もが自身の性のあり方を否定されることなく、安心し

有識者インタビュー / 2023/12/21

ジェンダー
格差
バイアス
多様性
インクルーシブ
アンコンシャスバイアス

無意識の偏見(アンコンシャスバイアス)を、意識的に解消する。多様性に隠れた深刻な格差と向き合う――【国際連合大学 上級副学長 白波瀬佐和子】

社会における格差や人口変動、家族の在り方などを専門分野とし、国際連合大学 上級副学長・国際連合事務次長補を務める白波瀬佐和子氏。長く日本で課題とされてきたジェンダーの問題や少子高齢化に向き合い続ける白波瀬氏に、現代の社会構造から生じる課題やSDGs推進の重要性についてお話を伺いました。 「課題先進国」と呼ばれる現代日本。その背景にあるのは複雑な社会構造 ――さまざまな課題が複雑に絡み合い、山積する

取り組み紹介 / 2023/11/21

教育
#企業探求
#高校
#職業

【東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部】企業探求 企業のSDGsへの取り組み 

東海大学付属大阪仰星高等学校・中等部は、母体となる東海大学の建学の精神を軸として、「真の文武両道」を目標に教育を実践しています。日々の学習やクラブ活動、行事など、学校生活すべてを通じて生徒一人ひとりの自己実現のための力を育み、他者と共生していくための資質の養成に注力してきました。 2022年度、高校2年生では総合的な探求の時間において、企業探求を行いました。SDGsの理念に基づいて将来の職業観を養

共創チャレンジ / 2023/08/21

教育
大学

【龍谷中学校・龍谷高等学校】SDGsを自分事として考え 自ら行動する 日常の学び・活動から展開される活動

中学校が取り組む、日常の中にあるSDGs活動 自分事として学ぶ・その重要性を広める・行動する、これが龍谷中学校におけるSDGs学習の考え方だ。その活動は多岐にわたる。169のターゲットまで掘り下げて学び、自分の意見を持って専門家とオンラインで対談。教育テクノロジーを有効に活用した校内のゴミ問題に対する課題解決型探究学習。新入生によるSDGsイベントの企画提案およびプレゼンテーション。学年を超えた意

研究員コラム / 2023/06/30

教育
教育格差
ICT教育
リカレント教育

「生まれ」が将来の可能性を決める? 日本の子どもたちを取り巻く2つの格差を考える。

あらゆる分野で機会均等化の取り組みが行われ、「平等」への意識が高まっているように見える日本社会。ですが実際には、障害や性別、社会的地位、居住地などに起因するさまざまな格差が存在します。出身地域や家庭環境といった、本人が選択できない「生まれ」が影響する教育格差もその一つ。今回は教育格差に加えてなかなか認識されてこなかった「体験格差」に注目し、その現状を紹介。全ての子どもが自由に進路を選択するために、

研究員コラム / 2023/05/17

DX
ビッグデータ
Society5.0
デジタルヘルス
医療
DTx

医療×DXで健やかな生き方を実現!! デジタルヘルスの真価に迫る

リアルとデジタルが融合するSociety5.0の時代に生きる私たち。急速にDXが進む昨今、注目されているのが「デジタルヘルス」です。デジタル技術を使った健康維持・増進、疾病予防・治療のことであり、医療格差や健康格差などの解消に役立つと言われています。本記事ではデジタルヘルスの市場規模拡大の背景や、予防・診断・治療における役割などを紹介します。 市場規模拡大の背景には、社会課題解決を望む声が デジタ

取り組み紹介 / 2023/05/12

企業

【ソニーグループ 株式会社】理系就職人気N o . 1 企業の未来へつなぐ“挑戦”
「環境負荷ゼロ」の実現と、加速する世界規模での社会貢献活動

大学生が就職先企業を選ぶ際、「社会貢献度の高さ」を重視する傾向があるなど、Z世代と呼ばれる若者たちの社会貢献への関心は高まりを見せている。就職人気No.1企業※1に、企業におけるSDGs推進への思いを語ってもらった。 事業活動での使用電力を100%再生可能エネルギーに ソニーグループは環境計画「Road to Zero」を策定し、気候変動は2040年、資源・化学物質・生物多様性は2050年までに「

研究員コラム / 2023/04/27

地域
エコ
イベント

小さな一歩を踏み出そう! ロハスフェスタでおしゃれにSDGsを実践

大阪の万博記念公園や、東京の光が丘公園で開催される、「ロハスフェスタ」をご存じですか?「LOHAS」とは、「Lifestyles of Health and Sustainability」の略語で、健康や持続可能な社会、地球環境などを大切に考え、心豊かに暮らす生活スタイルのこと。ロハスフェスタは「みんなの小さなエコを大きなコエに」をテーマとしており、多くの人々がブースを出展し、端材を使った手作り雑